小郡市の現場で、外壁塗装におけるハケ処理作業を進めました。
ローラーや吹付けでは届きにくい細かな部分をハケで塗り込むことで、
塗り残しを防ぎ、耐久性を高めることができます。
今回はその作業中の様子を写真とともにご紹介します📸。
ハケ処理は、窓枠やサッシ周り、細かな隙間など、
機械やローラーでは均一に塗れない部分を丁寧に仕上げる大切な工程です。
写真でも分かるように、職人が集中して細部に塗料をしっかりとのせ、
塗り残しゼロを目指しています。
この作業を省略してしまうと、塗りムラや隙間から雨水が入り込み、
外壁の劣化や塗膜の剥がれにつながってしまいます。
しかし、ハケ処理を丁寧に行うことで、
外壁全体が均一に塗装され、美観と機能性の両方を高めることができます✨。
また、細部まで塗装が行き届くことで、
外壁全体に統一感が生まれ、仕上がりもより美しくなります。
見えにくい場所までしっかり手をかけることが、
長持ちする塗装につながるのです💪。
小郡市で外壁塗装をお考えの方は、
こうした「細部の仕上げ」にもこだわる施工店を選ぶことが安心につながります。
ペイントホームズ筑紫野小郡店では、
一つひとつの工程を丁寧に行い、
お住まいを美しく長持ちさせる塗装をお届けしています。
ぜひお気軽にご相談ください😊。