小郡市の現場で、外壁塗装のハケ処理作業を進めました。
今回はその様子を写真とともにご紹介します📸。
外壁塗装ではローラーや吹付けで広い面を効率よく仕上げていきますが、
どうしても窓枠やサッシまわり、
細かい隙間などはローラーでは届きにくい部分が残ります。
そこで活躍するのがハケ処理です。
職人が一つひとつの細部を丁寧にハケで塗り込み、塗り残しを防ぎます。
写真でも分かる通り、細かな部分まで塗料をしっかりと行き渡らせることで、
仕上がりの統一感が増し、外観全体が美しく仕上がります✨。
また、ハケ処理を怠るとそこから劣化が早まり、
外壁全体の耐久性を損ねてしまうこともあるため、
とても重要な工程です。
ハケでの作業は地道ですが、
細部にまで気を配ることで
「長持ちする塗装」と「美しい仕上がり」の両方を実現できます💪。
こうした下地や付帯部分への丁寧な対応こそが、
完成度を大きく左右するポイントです。
小郡市で外壁塗装をご検討中の方は、
ぜひ施工の品質を判断する際に「細部の処理が丁寧かどうか」に注目してみてください。
見えにくいところまできちんと仕上げているかどうかで、
住まいの寿命は大きく変わります。
ペイントホームズ筑紫野小郡店では、
見える部分も見えない部分も妥協せず、細部まで丁寧な施工を心がけています。
お気軽にご相談ください😊。